クレジットカードのレシートはなぜ多い?保管の仕方や紛失時の対応

店頭でクレジットカード払いすると、レシートがたくさん出てきます。なぜ複数枚のレシートが出てくるのでしょうか。そのうち何枚受け取り、どれを保管するとよいのでしょうか。本記事では、クレジットカード払い時のレシートについてくわしく解説します。

クレジットカード支払いとレシート

店頭での支払いの際、現金を使うとレシートは1枚しか出てきません。しかし、クレジットカード払いすると、たくさんレシートが出てきます。何枚のレシートが何のために出てくるのか、そのうち何枚もらうとよいのか知っておきましょう。

名前のサインなど端末から出てくるのは3枚

クレジットカード払いしたときに、クレジットカードの決済用端末から出てくるのは、以下の3枚のレシートです。

  • 利用伝票:クレジットカードをどこでいくら使ったのかが記録されたレシート
  • 店舗用控え:店舗がクレジットカード払いされた代金の記録として残すためのレシート
  • カード会社用控え:カード会社がクレジットカード払いされた代金の記録として残すためのレシート

利用伝票には、加盟店名やクレジットカードの利用日、利用金額といったことが記載されていますが、何を買ったのかの明細は記載されていません。

買ったものの明細は、利用伝票とは別にレジから出てくる通常のレシートに記載されます。

もらうのは2枚

クレジットカード払いしたときに利用者がもらうのは、通常のレシートと利用伝票の2枚です。店舗用控えとカード会社用控えは、店舗とカード会社のためのものなのでもらえません。

もし、店員が誤って店舗用控えやカード会社用控えを渡してきたことに気付いた場合は、返却しましょう。

なお、クレジットカード払いするとレシートにサインを求められるケースがありますが、サインしているのはカード会社用控えです。

レシートの保管について

クレジットカード払いで受け取った利用伝票を、すぐに捨ててしまうという人もいるでしょう。しかし、利用伝票は一定期間保管しておくのがおすすめです。

明細と照合しよう

クレジットカード払いで受け取った利用伝票は、カード会社からクレジットカードの利用明細が届くまで保管しておきましょう。

利用明細が届いたら利用伝票と利用明細を照合し、利用金額や利用した場所などに間違いがないかを確認します。

こうすることで、万が一利用金額に誤りがあったり、クレジットカードが不正利用されていたりしたときに、すぐに気付けるのです。照合が完了したら、利用伝票は捨ててもよいでしょう。

もし金額に誤りがあったり、身に覚えのない請求があったりしたら、すぐにカード会社に連絡することが重要です。

悪用の可能性は低いが破棄の際は注意を

過去には、クレジットカード払いしたときに渡される利用伝票に、カード番号や有効期限がすべて印字されていることがありました。

そのため、利用伝票からカード番号が盗まれ悪用されるケースがあったのですが、現在はカード番号をすべて印字しないようにされているので、悪用の可能性は低いでしょう。

しかし、カード番号は利用伝票に4桁、店舗控えに12桁で分割して印字されているのが一般的です。

利用伝票と店舗控えがあると、カード番号がそろってしまうので、念のため自宅に持ち帰って細かく裁断して捨てるなどした方がよいでしょう。

クレジットカードのレシートと経費

クレジットカード払いした代金を、経費として計上したいということもあるでしょう。経費として計上するには領収書が必要ですが、利用伝票は領収書として使えるのでしょうか。

利用伝票と領収書

利用伝票は、税法上の領収書として認められません。領収書は『お金や有価証券を受け取った証明として発行するもの』です。

現金払いの場合は、利用者から領収書を求められたら、店舗側は必ず応じなければならないと定められています。

一方、クレジットカード払いでは店舗が直接お金を受け取らないので、領収書の発行義務がありません。利用伝票は、あくまでもクレジットカード払いを利用したことを記録するためのものです。

また、利用伝票が領収書として利用できないからと店舗に領収書の発行を依頼しても、発行を断られる可能性があります。

No.7105 金銭又は有価証券の受取書、領収書|国税庁

領収書に必要な記載事項

利用伝票が領収書と認められない、店舗に依頼したものの領収書を発行してもらえなかったというときに、どうやって経費計上すればよいのかと悩むでしょう。

実は領収書に必要な事項がすべて記載されているものであれば、利用伝票を領収書として使えるのです。領収書に必要な記載事項を見てみましょう。

  • 利用伝票の作成者の名称(お店の名称など)
  • 利用伝票を受け取る人の名称(自分の名前や会社名など)
  • 購入日
  • 購入したものの詳細
  • 購入金額

また、レシートを渡されている場合は、そのレシートに上記の事項が記載されていれば、領収書代わりにすることが可能です。

No.6625 請求書等の記載事項や発行のしかた|国税庁

紛失後の再発行について

利用伝票を紛失した場合、原則として再発行はできません。過去に発行した利用伝票の記録を探すのは、多大な労力がかかります。

また、再発行した利用伝票が経費の2重計上などに悪用された場合に、店舗側も責任に問われる可能性があるからです。利用伝票をなくした場合は、以下のような対処法を試してみましょう。

  • レシートを領収書の代わりにする
  • 店舗に購入証明書や支払証明書などの発行を依頼する
  • クレジットカードの利用明細を領収書の代わりにする
  • 出金伝票を作成する

通常はクレジットカードの利用明細は領収書として認められません。しかし、利用伝票を無くしてしまったときには、確かにクレジットカード払いしたことの証明に使えるので、捨てずに保管しておきましょう。

まとめ

店頭でクレジットカード払いしたときには、利用者用の控えとして利用伝票が発行されます。それとは別に、店舗側とカード会社側の控えも発行されるため、現金払いのときと比べて、たくさんのレシートが出てきます。

利用伝票は通常は領収書として認められませんが、所定の必要事項がすべて記載されていれば、領収書として使えます。利用伝票の情報からクレジットカードが悪用される可能性は低いものの、ゼロではありません。

また、利用明細と照合することで間違いや不正利用にいち早く気付けるので、少なくともカード会社の利用明細が届くまでは、自宅で保管しておきましょう。